MAPとは
関西看護業務研究会の内組織であるMAP(Medical Academic Plaza)はイベント企画・開催を行う。
Medical Academic Plazaコンセプト
臨床のナースにとって必要な情報や学問を検討するイベントを企画します。看護を良くしよう、看護を探求しようがコンセプトです。親切で優しい看護師さんというイメージではなく、「やっぱりこの看護師さんに会えてよかった」という〝専門的な働きかけ″に感動してもらいたいと思いませんか?
設立の目的
医療・看護・福祉についての問題提起と参加者個人の自己研鑽を行い、広く社会に訴えていくために設立。
イベント企画・開催
MAP主催のイベントでは、今まで何気なく慣習や手順で行っていた看護実践について、なぜ?という疑問から新たな発見をするような場にしていく。(1~2回/年のイベントの開催)
活動内容
毎月1回(主に水曜日)定例会を開催しています。コアメンバーの参加により毎回問題提議、意見交換を行っています。グループワークや各種イベント・イブニングセミナーなどを企画開催していきます。
定例会スケジュール
1月 | 定例会―活動方針の決定― |
---|---|
2月 | 定例会 |
3月 | 定例会 |
4月 | 定例会―新人向け自己啓発セミナー開催― |
5月 | 定例会 |
6月 | 定例会―イベント準備期間― |
7月 | 定例会―イベント準備期間― |
8月 | 定例会―イベント(内容未定)― |
9月 | 定例会―イベント反省会― |
10月 | 定例会 |
11月 | 定例会 |
12月 | 定例会―活動評価― |